fc2ブログ
新着 ページレイアウトを変更しました!


暑かったり、夜間はちょっと冷えたりと不順な天気のせいで
夏風邪が流行っているようですね。皆様はお元気ですか。
さて、福岡県スキー連盟の方では、昨日、サンビレッジ茜
(※人工芝スキー場)にて「オフトレ」を開催しました。
毎年この時期、サンミリオンスキークラブの選手たちを
講師に迎え、開催しているものです。
昨日は、水口選手(中央の短パンの女性)が講師役。
全中学、インタ―ハイ、インカレ、国体と豊富な優勝経験
に裏付けられた技術指導には定評があります。
こうした県連主催の講習会は、どなたでも参加できますので
福岡県スキー連盟のホームページで、チェックしてくださいね。
もちろん「オフトレ」は秋にも予定されています。
スポンサーサイト



いよいよ本格的な梅雨のシーズンに入りましたね。皆さんも体調を崩さないよう
ご注意ください。

ところで、当ブログのレイアウトを変更致しました。これまでの「2段組」より「3段組」への
衣替えです。従来のレイアウトでは、ページ最深部までスクロールしないと、様々なアクセス情報
が表示されなかった思います。今回の変更により読者に必要な情報が、ほぼデフォルト画面のままでも
視覚的に一目できるようになったかな、と思います。

福岡市スキー協会のメイン行事の一つ「スキーヤーズパーティ2012」は、10月21日(日)
開催されることが決まりました。
昨年よりリニューアルしたパーティですが、今年は更に充実させて皆さんに楽しんでもらおうと
実行委員会では、あれやこれやと知恵を絞っています。昨年、パーティとして初めて
ナショナルデモの西村斉さんをお招きして、ミニトークショーを実施致しましたが、今年も
スーパーデモに来て頂き、とっておきのトークを展開してもらおうと思っています。

スキー板やウェアが当る大抽選会ももちろん例年通り実施する予定です。

詳細につきましては、ブログにてお知らせしますので、どうぞご期待ください。
taikyophoto1.jpg

日中は初夏を思わせるような陽気になってきましたが、皆さんは、
いかがお過ごしですか?
 
今年初めてスキーを体験して、そのとりこになった人たちも多いのでは?
でも、少しうまくなったと思ったら…そう、シーズンはもう終わってしまいましたね。
何せ西日本のシーズンは短いですからね^^。

でも、夏でも、いや夏こそスキーがうまくなる季節なんです。と言ったら不思議に
思うかもしれませんが人工芝スキーが大いに技術を高めてくれるヒントを与えてくれます。

専用のスキー板なんていりません。普通の板で大丈夫です。

夏場、ちょっとした練習をすることで、雪上に出たときに信じられないくらい楽に、そしてより楽しく
滑れるようになります。

福岡県飯塚市の人工芝スキー場サンビレッジ茜はポール練習も毎週出来る本格的な人工芝スキー場です。
是非一度、芝スキーを体験してみてください。

■サンビレッジ茜 福岡県飯塚市山口845-38 TEL:0948-72-3331
http://www.akane-ski-fukuoka.com/
akane=blog_convert_20120518114302.jpg
ゴールデンウィーク期間中、まだまだ滑れます。皆さんのご計画は
如何ですか?
この連休期間中、滑れるスキー場をご紹介しましょう。
■北海道なら旭岳、黒岳、札幌国際、中山峠、ニセコ、アンヌプリ、キロロ こんなところがOKです。
■東北方面なら安比、秋田八幡平、蔵王などがおすすめです。
■北陸・甲信越なら、もちろん八方、五竜、47、栂池、奥志賀、熊の湯、連休終了まで滑れます。
それに新潟・湯沢なら、何といってもシーズン最長を誇るかぐらが有名ですね。
かぐらは5月末までの営業となっており、春スキーのメッカと言ってもいいくらいです。
ご覧のように午後にはエリア全体がコブ・コブ・コブ…。
是非一度経験してみてください。新たなスキーライフを体験できますよ。
DSC00023_convert_20120424115029.jpg

プロフィール

fcityski

Author:fcityski
福岡市スキー協会の公式サイトへようこそ!…
イベントや、スキースクール情報などを掲載します。
ご意見・お尋ね・情報などお待ちします。

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR